01アントレプレナーシップ基本講座
「起業家精神を身につけるには」
「起業家的資質・能力を磨くためには」
この講義では、アントレプレナーシップ(起業家精神)の基本について学びます。起業家とは何か、どのような資質と能力が必要なのか、そして自身が起業家的な思考と行動を身につけ、磨いていく方法について探求していきます。
<講 師>
学び舎mom株式会社
代表取締役 矢上 清乃 氏
MBA(米国テキサス州立大学オースティン校)
MBA留学後、日本IBMにてコンサルティング等に従事。2009年育休中に名古屋市にて親子支援団体を立ち上げ2013年創業。6000人の女性コミュニティを創造し、最近では、企業、自治体、大学との産官学の共創の力で大学生、次世代、女性の起業支援やキャリア形成支援サービスを展開中。
用語集
き
- 起業家
- 辞書では、新しく事業を起こし、経営する者と定義されています。起業によって経済の新陳代謝は活発となり、革新的な技術等が市場に持ち込まれ、経済成長を牽引する成長力の高い企業が誕生すると考えられています。
- 起業家精神
- 自ら事業を創るために要求される態度や発想、能力を総称したものです。チャレンジ精神、積極性、創造性、自信、探求心などがその精神の中核となると考えられます。
アントレプレナーシップは、新しいビジネスを始める過程や、新しいアイデアを実現するためのプロセスを指し、起業家精神はその中核となる態度や発想、能力を示します。
さ
- サービス
- 物財を生産しないが、物財の運搬・配給を行ったり、金融・通信・教育・医務などモノの形をとらないで、生産や消費に必要な役務を提供することです(精選版日本国語大辞典より)。
し
- 市場
- 売り手である供給者と買い手である需要者が出合い、交換する場のこと。スーパーでの買い物のように直接的に財とお金を交換する場所の他、労働と賃金を交換する労働市場や、資金の貸し出しと利子・配当を交換する資本市場など、様々な市場があります。需要者は価格が高いと思えば購入せず、供給者は価格を引き下げることで市場での価格が決まります。
- 市場規模
- ある事業分野における市場の大きさ、その市場で商取引が行われる見込みの総額のことです(実用日本語表現辞典より)。行政機関や業界団体などが、市場に参入している企業の年間売上を合計して市場規模を公表していますが、公表されていない更に細かい情報が必要な時は、自ら推定する必要があります。
- 収支計画
- 売上から支出を差し引き、将来にわたっての利益を数値化・予測するものです。金融機関などの外部機関から資金を調達する際に必要となり、客観性と具体性を持ったものを作成することが重要です。また、実際に起業する前に作成することにより、事業がビジネスとして成り立つかどうかを試算することができます。
す
- スタートアップ
- 新しいビジネスモデルや市場を開拓することで、短期間のうちに急激な成長と巨額の対価を狙う企業や事業形態です。規模や設立年数はまちまちで、銀行で資金調達を行わず、投資家の出資などに頼る企業も多くあります(知恵蔵miniより)。
ひ
- ビジネス(プラン)
コンテスト - ビジネスモデルの卓越さを競う催しのことです。参加者が自身の案出したビジネスモデルを発表して審査員に問い、独創性や実現性などといった観点を評価されます。アイデアの優秀さが認められて出資が得られたり起業に向けた具体的なアドバイスが受けられたりできる場合も少なくありません(IT用語辞典バイナリより)。
- ビジネスモデル
- 事業で収益を上げるための仕組みのことです。事業として何を行ない、ターゲットは誰で、どのようにして利益を上げるのか、という「儲け」を生み出すための具体的なシステムのことで、とりわけ、既存の事業形態とは異なるシステムをもつ、コンピューターやインターネットなどの情報ネットワーク技術を活用した新しいビジネス手法のことを指す場合もあります(ASCII.jpデジタル用語辞典より)。
- ピッチ
- スタートアップが投資家などに対し自身の製品やサービスを紹介する際に行なうプレゼンテーションのことです。通常のビジネス上のプレゼンテーションが特定の顧客へ相対で行なわれることが多いのに対し、ピッチの場合は初見の相手や不特定多数の聴衆に対してなされるため、細かなデータやファクトの積み上げによるロジックより、共感のしやすさやわかりやすさ、簡潔さなどが求められます(週刊アスキーよくわかるスタートアップ用語集より)。
ふ
- プレゼン
- プレゼンテーションのことです。提示、発表の意味で、通常略してプレゼンと言います。本来は広告会社が広告主に対して行う宣伝計画の提示を意味しましたが、転じて、研究発表等、様々な計画案の発表もプレゼンと呼ぶようになりました。相手に好感を持って受け入れてもらえるように、情報を整理して見易く整え、他のプランに勝る点やポイントになる事柄を的確に伝える工夫が必要です。以前は、書類やパネルでアピールすることが多かったのですが、最近は、パワーポイントといったプレゼン用のパソコンソフトを用いて、プロジェクターで拡大表示するというケースが多くあります(美術用語辞典より)。
- プロトタイプ
- 新技術や新製品の試作品のことです。必要最低限の質のプロトタイプを作成し、ユーザーに見せたり体験させ、早い段階でフィードバックを得ることで、プロジェクトのリスクを低減させることができると考えられています。
ま
- マーケティング
- 製品やサービスの販売促進や顧客獲得のための戦略的活動。これには市場調査、広告、プロモーション、ブランド戦略などが含まれます。
め
- メンター
- 優れた指導者、助言者、恩師、顧問、信頼のおける相談相手のことです。ギリシャ神話で、オデュッセウスがトロイア戦争に出陣するとき、自分の子供テレマコスを託したすぐれた指導者の名前メントール(Mentōr)からきています(小学館 デジタル大辞泉より)。